↓タップで応援お願いします!

にほんブログ村
STEPNはじめて3週間たったから、どれくらい儲かったか報告するよ!
STEPNを4/16に始めて5/6で3週間がたちました。
当初に立てた原資回収プランがどうなったのか紹介したいと思います。
[temp id=2]
結論から言うと、21日目で45分歩いて稼げる額は大体60GSTです。
5/6のレートは1GSTあたり700円ですので、おおよそ40000円が稼げるようになりました。
このままレートが変わらなければ、月収120万円です。笑
そんなにうまくいかないと思うけどね。
それだけ稼げるようになったのなら原資回収はもう終わったの?
それだけ稼げるようになったのなら、初期投資の回収も終わったのかと思いきや、原資回収は全く進んでいません。。。
毎日歩いてGSTを稼いでいたのですが、稼いだお金はすべてレベル上げとミントにつぎ込んでしまっていました。。。
メインの靴は当初の目標のレベル19を達成することができました。
なぜレベル19なのかというと、レベル20のあがるときに大きなコストが発生するためです。
レベルアップに必要なコストは次のとおりで、
の時が大きな変換点となっています。
レベル | 必要コスト | 必要時間(分) |
---|---|---|
0→1 | 1GST | 60 |
1→2 | 2GST | 120 |
2→3 | 3GST | 180 |
3→4 | 4GST | 240 |
4→5 | 10GST+10GMT | 300 |
5→6 | 6GST | 360 |
6→7 | 7GST | 420 |
7→8 | 8GST | 480 |
8→9 | 9GST | 540 |
9→10 | 30GST+30GMT | 600 |
10→11 | 11GST | 660 |
11→12 | 12GST | 720 |
12→13 | 13GST | 780 |
13→14 | 14GST | 840 |
14→15 | 15GST | 900 |
15→16 | 16GST | 960 |
16→17 | 17GST | 1020 |
17→18 | 18GST | 1080 |
18→19 | 19GST | 1140 |
19→20 | 60GST+60GMT | 1200 |
20→21 | 21GST | 1260 |
21→22 | 22GST | 1320 |
22→23 | 23GST | 1380 |
23→24 | 24GST | 1440 |
24→25 | 25GST | 1500 |
25→26 | 26GST | 1560 |
26→27 | 27GST | 1620 |
27→28 | 28GST | 1680 |
28→29 | 29GST+29GMT | 1740 |
29→30 | 100GST+100GMT | 1800 |
レベル19までに必要なコストは215GST+40GMTです。
日本円にすると大体15万円です。
レベル上げも結構お金かかりますね。。
レベル上げコストを考えると、多少高くても初めからレベル19の靴を買えばよかったとも思ってます。
レベル19で30SOLのジョガー靴って普通にありますからね。。
開始7日目時点では3足運用で進めるつもりで進めていました。⇒STEPNは稼げる?リアルな収支報告【7日目】
理由は9足集める資金もないので、3足で運用するのがコスパが良いのかなと思ったからです。
足数 | エネルギー | 時間 |
---|---|---|
1足 | 2 | 10分 |
3足 | 4 | 20分 |
9足 | 9 | 45分 |
15足 | 12 | 60分 |
30足 | 20 | 100分 |
しかし、気づけば9足になっていました。。。なぜ。。。
というのも理由はわかっていまして、ミント双子イベントのせいなんですよね。
For a limited time, we are bringing back the double Mint activity:
— STEPN | Public Beta Phase VI (@Stepnofficial) April 29, 2022
1⃣ Shoe-minting ONLY costs GMT now;
2⃣ Chance to receive a twin has increased 300%.
This activity will start from UTC 2:30 pm today. We will make separate announcement when the activity ends. pic.twitter.com/mohFJGukri
イベントの最初の方で双子が出てしまったんですよね。
双子キター!!😍😍😍
— ゆう𝕏2028年に退職届を出すリーマン (@FxMoutsukareta) April 30, 2022
運営様あいしてるー!!#stepn#STEPN初心者 pic.twitter.com/P7hBQW54FV
それで、「あれ?もしかして出る可能性高い?」と勘違いしてしまって期間中はできるだけ(多少課金追加しても)ミントしようと考えてしまったんですよね。
結局、期間中双子が出たのは1回限り。。。
結果、イベント終了後には9足になってました (・ω<) テヘペロ.
というわけで、これからは9足STEPNerとして歩いていきます!!
9足揃えたってことは結構な投資額のはず。。
STEPNへの投資は基本的には靴への金額ですが、私の靴への投資金額は次のとおりです。
メイン | サブ | サブ | |
---|---|---|---|
Price | 14.8 SOL | 13.2 SOL | 13.2 SOL |
Mint | 1 | 0 | 0 |
Lv | 5 | 0 | 0 |
Efficiency | 21.6 | 6.6 | 2.8 |
3足で41.2SOLです。
これに加えてミントするために982GMTを追加で入金しています。
5/6時点のレートで計算すると投資金額は約80万円です。
2022年5月の戦略としては、
としたいと思います。
ミントは赤字が出る可能性もあります。
ミントコストはホワイトペーパーに載っていませんが、以下のとおりです。(ミント費用は変わりますので注意してください)
ミント数 | 0 | 1 | 2 |
0 | 100 GST +100GMT | 100 GST +100GMT | 125GST +125GMT |
1 | 100 GST +100GMT | 100 GST +100GMT | 125GST +125GMT |
2 | 125GST +125GMT | 125GST +125GMT | 150GST +150GMT |
他のものは私は試していませんが以下が参考になるかもしれません。
New #STEPN Minting costs with the change implemented today (50% GST & 50% GMT) #MOVE2EARN #GST #GMT pic.twitter.com/7wuimphJ3E
— 👟 ThebalnaveSTEPN 🏃🏻🇫🇷 (@Thebalnave) April 30, 2022
※ミント費用変わるみたいです。
The price of GST will dictate the amount of GST and subsequently the amount of GMT needed for minting. See below:e.g. Common M0/7 x Common M0/7. When price of price of GMT < GST:
1. If GST < $2, Minting cost is 200 (200 GST);
https://whitepaper.stepn.com/game-fi-elements/shoe-minting
2. If $2 < GST < $3, Minting costs is 200 (160 GST & 40 GMT);
3. If $3 < GST < $4, Minting costs is 200 (120 GST & 80 GMT);
4. If $4 < GST < $8, Minting costs is 200 (100 GST & 100 GMT);
5. If $8 < GST < $10, Minting costs is 200 (80 GST & 120 GMT);
6. If GST > $10, Minting costs is 200 (40 GST & 160 GMT).
When price of GMT > GST, we will implement additional rule to regulate the minting cost, such as reduce the amount of GMT needed (which makes Minting cost less than 200). For different chains (BNBChain and Solana Chain) with different GST prices, the Shoe-Minting cost breakdown may differs.
表にするとこんな感じですかね。
GST | GMT < GSTのとき | GMT > GSTのとき |
---|---|---|
$0~2 | 200 GST | 未定 |
$2~3 | 160 GST & 40 GMT | 未定 |
$3~4 | 120 GST & 80 GMT | 未定 |
$4~8 | 100 GST & 100 GMT | 未定 |
$8~10 | 80 GST & 120 GMT | 未定 |
$10~ | 40 GST & 160 GMT | 未定 |
また、コモン同士のミントはコモンしか出ません。南無。
1足目 | 2足目 | Common | Uncommon |
---|---|---|---|
Common | Common | 100% | 0% |
しかし、コモンシューボックスからアンコモン出る確率が3%あります。
毎日ミントしていれば一ヶ月間に一度出てもおかしくありません。
Shoebox | Common | Uncommon |
---|---|---|
Common | 97% | 3% |
また、双子出現の可能性もあるため、出るだけミント多く回したいと思います。
ちなみに双子の発生確率についてはホワイペーパーには明記はありません。
ただs,ホワイトペーパーには次の記載があります。
The higher the Mint count, the higher the chance to drop multiple Shoeboxes.(ミント数が多い靴ほど、双子の出る確率が高いよ)
有志が集計して確率を出しているケースもあります。
Line chatで公開されてたこれほんとかな?でも気になる
— おにぎりもっと (@step_yukkuri) May 1, 2022
ミント双子確率 pic.twitter.com/jMJW95da7C
Discord内の#ミント結果報告所や#STEPN資料室あたりも参考になるかもしれません。
期待値はかなり低いですが、ミントを重ねて行きたいと思います。
今のところ、そこまで赤字にはならないで済む算段です。
以下の通り3足セットのミントループで1グループ2日に1回まわしていきたいと思います。
ミントループの方法は色々ありますが、今回の想定は次の通りです。
mint数はこれ以下ならOK
ミントをするにはレベル5以上必要なため
売却で得た費用(SOL)をGST/GMTに変換してミント費用やレベル上げコストにします
靴2(mint1→2)と靴3(mint0→1)になり、靴4(mint0)が生まれます
靴2と靴3と靴4は48時間のクールダウン時間となります。
最短15時間が必要。クールダウン中もレベル上げは可能。
表にするとこんな感じです。
例) | 靴1 | 靴2 | 靴3 | 靴4 | 靴5 |
---|---|---|---|---|---|
0日目 | Mint 2 | Mint 1 | Mint 0 | – | – |
1日目 | sell | Mint 2 | Mint 1 | New | – |
2日目 | – | 48h | 48h | 48h | – |
3日目 | – | sell | Mint 2 | Mint 1 | New |
4日目 | – | – | 48h | 48h | 48h |
イメージしやすく上記のように書きましたが、靴1と靴2のどっちかを売るかですが、クールダウンの時間のある靴2を売ったほうが良いという考え方もあります。
9足あるので、これを3セットに分けて管理して回していきます。
このような条件を考えると、レベル上げ15時間 x3足 で45時間なのでループを回すのは3セットが上限じゃないかなと思っています。(間違ってたら指摘してください。お願いします!)
5月の戦略が決まったので、あとは毎日楽しく歩くだけですね。
界隈ではBSCチェーン側が盛り上がっていますね。
さすがにこれだけ盛り上がっていると、心揺れますが、さすがに数百万円追加投資するわけにもいかないので、私はSOL側でまずは原資回収を目指したいと思います。
ビットコインの下落につられて、GST・GMT含めて仮想通貨関連は下がっていますが、なんとか5月中は持ちこたえてほしいです。。
頑張れSTEPN!!
というわけで5月もSTEPNerのみなさんと駆け抜けていきたいと思います!
それでは次回もよろしくお願いします!(*^^*)
[temp id=2]