↓タップで応援お願いします!

にほんブログ村
こんにちわ。
ゆうです。
日経は3万円を突破。
世の中は大盛りあがり。
しかし私は大損失の最中です。
日経平均は5/19に30924円の高値に到達しました。
円安も138円後半まで進み、海外の投資マネーが一気に日本流入し、株価を押し上げました。
上昇株を持っている人はウハウハだったことでしょう。
私ですか?
失敗しまくってます。
ベアをナンピンして損失は40万円まで膨れ上がりました。。
誰か助けてぇ。。。
私がエントリしたのは次のとおりです。
あげすぎいいい!!!やめってええええ!!!
とどまーることをーしらなーい〜ときの〜なかで〜☠
— ゆう𝕏2028年に退職届を出すリーマン (@FxMoutsukareta) May 18, 2023
【[CFD] 日経平均】30,838.10 △0.78% +240.00 [18:19] https://t.co/D0PbwYBKSh #日経平均CFD https://t.co/k3hOzDP6Yv
元曲↓
月日 | 銘柄 | 基準価額 | 日経平均 |
---|---|---|---|
5月1日 | 楽天日本株3.8倍ベアII | 3,986 | 29,123 |
5月15日 | 楽天日本株3.8倍ベアII | 3,637 | 29,626 |
5月17日 | 楽天日本株3.8倍ベアII | 3,535 | 30,094 |
平均取得単価は3700円くらいです。
29000円くらいまで日経平均が下がることを祈りたいですね。。
次のグラフですが、次の株価を表しています。
日経平均(ピンク)は絶賛上昇しているのにもかかわらず、ブルーの三菱自動車は大きく下がっています。
移動剥離率としては30%以上離れていて相関はないと言って良いでしょう。。
日経平均が上がるので上がる方にかけて別途したのですが、結果はというと、、、
マイナス100万円!(TдT)
最大40000株持っていましたが、一部損切りでの塩漬けは30000株。。
500円くらいには回復してほしいですね。。。
3/9に575円をつけてから5/17には453円の安値をつけました。
わずか2ヶ月ちょっとで100円20%以上の下落です。
地獄ですね。
信用取引をしているとその影響はもっと大きく感じますね。。
さてさて、31000円を超えてきた日経平均ですが、6月は上下どちらに向かうのでしょうか。
なんだかまだまだ上げそうな気もしますが、下げ始めたらドカンと下げそうなところが怖いですね。
ゆうとしては一度上げて下げるのが希望です。
みなさんはいかがですか?
それでは月末に向けて頑張っていきましょう!
ゆうでした!