↓タップで応援お願いします!

にほんブログ村
こんにちわ。ゆうです。
前回の記事は見ていただけましたでしょうか。
見事に株が暴落しまして、今のところ良い判断となりました。
どれくらい含み益がでたの?という話を簡単にしたいと思います。
◆CPIショック再び
— 後藤達也 (@goto_finance) September 13, 2022
・S&P500 4.3%安
・NASDAQ 5.2%安
・NYダウ 3.9%安 (1276㌦安)
・いずれも約2年ぶりの下落率
・総崩れ Meta9%安 Amazon7%安
・8月 米CPI 市場予想上回る(詳細👇)
https://t.co/fUqYkMndVN
・9/21 FOMC「1%利上げ」予想も浮上
・長期金利急上昇 & ドル高加速
・1㌦=145円再接近 pic.twitter.com/JdywO2TbjI
9/13に発表された8月の米消費者物価指数(CPI)は、市場の予測をネガティブな方向で裏切りました。
予想 | 結果 | |
2022年8月米CPI | 8.1% | 8.3% |
前年同月比8.3%上昇で、前月の同8.5%上昇から減速したものの、民間予想の8.1%上昇を上回りました。
これが何を意味しているかというと、物価の上昇ということなのでインフレが進んでいるということになります。
日経平均は急反落、米CPIショックで全面安商状に https://t.co/l4xENHFqdP
— ロイター (@ReutersJapan) September 14, 2022
アメリカ、というか世界中でインフレが進んでいます。
FRBがインフレを抑えるために金利をあげるぞー!牽制としていますが、その影響があまりないということを示しています。
そうなると、金利を上げてインフレを抑え込もうという圧力はどんどん強くなっていくでしょう。
0.25%の金利上昇といったところから、今では0.75%の金利上昇が行われるという話も強まってきています。
中には1%の金利上昇になるのでは?という予想も出てきています。
金利が上昇したらどうなるの?ってことなのですが、株価が下がります。
CPIが上昇したから株価が下がったというよりかは、
という感じですかね。
米最富裕層、CPIショックで資産13.4兆円が消失-過去9番目の損失 https://t.co/LAEF4CFneG
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 14, 2022
あまりやってはいけないのだけど、色々面倒になって積み立ててた投資信託を売っぱらってしまった。。。なんか暴落する気がしたのよ。#投資信託 pic.twitter.com/S25iQXbwHf
— ゆう𝕏2028年に退職届を出すリーマン (@FxMoutsukareta) September 8, 2022
「積立て投資信託のガチホ(放置)はただの脳死」だという考えが少なからず私はあるので、景気が下がるんだったら、利確しておこうと思って先日一部積み立てていた投資信託を取り崩しました。
割合としては、積み立ていた投資信託の40%くらいを手放しました。(全部ではないです)
楽天VTIで見てみると、20,900円(9/9)⇒20312円(9/16)と3%近い下落を見せていますね。
これから更に下がれば私の判断が正しかったということになります。
逆にここから上げるのであればホールドしておいたほうが良かったということになります。
難しいのは為替の影響も絡み合っていて、円高に行くのか円安にいくのか非常に不安だという点ですね。
個人的には円安は落ち着くのではないかと思っています。(現時点の意見なので今後変わる可能性あります)
日経が下がると予想していたので、日経連動のベアに突っ込んでみました。
5日で40万円か。来週はFOMCや日銀会合があるから相場動きそうだよな~。。早めの利確かもう一弾下げを見込むか。。悩む~~~。 pic.twitter.com/I0rVy4JQgo
— ゆう𝕏2028年に退職届を出すリーマン (@FxMoutsukareta) September 17, 2022
結果としては、成功となりました!(めずらしいw)
当然、逆方向に動く可能性もあったわけですからラッキーでしたね。
来週利確するか、しばらく持っておくかはちょっと悩み中です。
リスクの観点から言うとFOMCまでに手放しておいたほうが良いんでしょうけどね。
しかし、ワイが前からおすすめしてた #三菱自動車、あっという間に600円超えとるやないか。
— ゆう𝕏2028年に退職届を出すリーマン (@FxMoutsukareta) September 17, 2022
ガチしておけばよかった。。。 https://t.co/IJO3Mmkz4A
資金がなくて投資できていませんでしたが、三菱自動車非常に強いですよね。
どこかでガクッと落ちるかと思ったんですが、ずっと価格が上がっててエントリーし損ないました。
今からはちょっと怖くて無理ですね。
来週はシルバーウィークで平日は3日のみですね。
しかし、FOMCや日銀会合があるので、心はザワザワしている人だらけなのではないでしょうか。←私のことです。
どうなるか分かりませんが、発表を楽しんで行きましょう!
それでは今日はこのへんで。ゆうでした。